「加入度数」とは、遠用部の度数と近用部の度数との度数差のことです。 たとえば、遠用部の度数が+2.00Dで、近用部の度数が+5.00Dならば、加入度数は+3.00Dです。 |
累進レンズには、累進帯長が11mm〜23mmまであります。 ・遠用重視設計 ・中間距離重視設計 ・近用重視設計 ・外面累進設計 ・両面複合累進設計 など、さまざまの種類、タイプが沢山あります。 この中から、適した累進メガネを選ぶのはけっこう大変な作業です。 |
当店ではクロスリリンダーという道具を使用して、乱視を細かく測っていきます。 クロスシリンダー法に「両眼開放屈折検査」を組み合わせれば、検出精度が一段と向上します。 |
PDに関しましては、遠近累進メガネは必ず左右眼でのPDを測定して、必ず左右眼でのPDで調製していきます。 ←のように左右で3mmぐらい違うかたもいます。 左右合計でのPDしか記入していない眼科処方は、累進メガネを調製するには、アバウトすぎます。 |
遠近両用メガネへ |
〒781-2105
高知県吾川郡いの町新町66
TEL.088-892-0171
定休日 毎週木曜日・第三水曜日
営業時間 午前9時〜午後7時