メガネはメガネ店で完成品になるという商品です。 メガネの場合、フィッティング調整や修理などのアフターケアの責任は購入店になります。 ですから、お買い上げ後のアフターケアは購入店でやっていただくのが原則です。 しかし、 ・引っ越し、転勤等などのやむを得ない事情で購入店に行くことが困難。 ・購入店で何度も調整してもダメ などの場合、当店の対応は、 お持ちいただいたメガネを拝見し、当店でフィッティング調整をお引き受けするかどうかを判断させていただきます。 こんなフレームの場合は、調整をお引き受けできかねる場合が多いです。 ・通販で購入されたメガネ 通販で購入されたメガネの調整はお断りしています。 ・価格訴求をしている安売り店で購入されたメガネ フレームの材質等に不安がありますので、調整はお断りしています。 ・フチなしフレーム フチなしフレームは、メガネを一旦分解して調整しなければいけないこともあります。 分解するには、フレームの構造や設計がわかっていないと難しくなります。 基本的に、当店取扱いフチなしフレーム以外のフチなしフレームの調整はお引き受けかねます。 ・超弾性フレーム 超弾性フレームの中には、調整がもともと困難なフレームも少なくありません。 ・外国製フレーム 外国製品フレームの中には、粗悪なフレームもあります。 基本的に、得たいの知れないフレームの調整はお引き受けかねます。 ・お顔にまったく適合していないフレーム もともと、お顔にまったく適合していないフレームは調整が困難です。 調整をお引き受けする場合の条件 他店で購入されたメガネの調整を当店でお引き受けする場合には、 原則として、下記のことをご承諾いただくことが前提条件となります。 〔1〕 調整により万一、破損、傷、メッキ剥がれ、その他、予期せぬトラブルが起こって使用不能となったり、使用の上でのご不満が出る(増える)ことになったとしても、当店では一切責任をとりかねます。 メガネの調整作業をしますと、十分な注意を持って調整作業を行なっても、不測の事態が生じることが完全には避けられないからです。 〔2〕 調整の結果、掛け心地などで、ご不満が必ず解消するとは限りません。 〔3〕 調整料金は、ほとんどの場合、有料で、2000~4000円程度申し受けます。その金額は調整が終了してから、手間の多さや難易度によって、当方が判断いたします。 〔4〕 一回の調整でうまくいかず、再調整のためのご来店があって、また調整を行なった場合にも、有料となります。 『こちら』にもどうぞ。 実情は フィッティング調整は、メガネ技術者にとっては必須の技術です。 しかし、この技術をないがしろにしているメガネ店も少なくないのが現状です。 それだけ商売本位のメガネ店も多いのです。 商売本位のメガネ店にとって、技術は邪魔でしかない面もあるので、「他店購入メガネの調整も無料です」と大々的に宣伝しています。その店にとってフィッティング技術は、無料ほどの価値でしか無いわけです。 しかし、本来メガネというものは、一人一人の眼鏡ユーザーに合わせて、適切なメガネフレームに適切なメガネレンズを組み合わせて、適切なフィッティング調整を施して、はじめて「メガネ」という商品になります。完成品を販売している物品販売とは違うのです。 「無料だからいいんじゃない」と思われるかたもおられると思いますが、プロの眼鏡技術者(眼鏡士)ならメガネの根幹であるフィッティング技術を無料にするのはまったくオカシイことです。 こんなかたの調整はお引き受けできません。 ・調整は無料でするのが当たり前、と思っているかた。 ・当店でメガネを購入する気がまったくないかた。 ・よっぱらっているかた。 こんなかたの調整はできるだけお引き受けします。 ・当店お得意様のご家族様。 ・当店お得意様のご紹介のかた。 ・次回は当店をご利用していただけるかた。 |
![]() |
![]() |
〒781-2105
高知県吾川郡いの町新町66
TEL.088-892-0171
定休日 毎週木曜日・第三水曜日
営業時間 午前9時~午後7時